令和7年3月 |
東北大学混声合唱団合同演奏会
-with 仙台市立長町中学校合唱・仙台市立五橋中学校-
こんにちは。東北大学混声合唱団です!
この度当団では、「東北大学混声合唱団合同演奏会 -with 仙台市立長町中学校合唱・仙台市立五橋中学校-」を開催いたします。7月より実施している、中学校合唱部と大学合唱団での合同練習の成果を発表する場でもあります!
日時 |
2025年3月16日(日) 開場 13:00 開演 13:30
|
会場 |
宮城野区文化センター パトナホール
〒983-0842 仙台市宮城野区五輪2-12-70
[アクセス]
|
チケット入場料 |
500円
チケットは、当日会場でもお買い求めいただけます。
そのほか団員経由での販売および2月11日に行います当団定期演奏会会場内での販売も予定しております。
|
構成 |
第1ステージ:東北大学混声合唱団のステージ
第2ステージ:中学校ステージ
第3ステージ:3団体合同ステージ
でお送りいたします。
|
主催 |
東北大学学友会混声合唱部 |
出演 |
仙台市立長町中学校合唱部、仙台市立五橋中学校合唱部 |
助成 |
仙台市市民文化事業団 |
後援 |
宮城県合唱連盟、仙台市教育委員会 |
中学合唱と大学合唱の歌声を一度に聞くことができる、とっても珍しい演奏会となっています!
ぜひ、日曜日はパトナホールへ!!皆様のご来場をお待ちしております。
|
|
令和7年3月 |
合唱団Flare第4回演奏会
皆様こんにちは!
合唱団Flare第4回演奏会のお知らせです!
"忘れられない歌がそこにある"を副題に、
第3回よりさらにパワーアップしたFlareの演奏をお届けします!
また、今回は ”青葉城址男声合唱団” のみなさんにも賛助出演いただいた、アツアツな演奏会となっております🔥
日時 |
2025/03/15(土) 開場16:30/開演17:00
|
会場 |
太白区文化センター楽楽楽ホール [アクセス]
|
チケット入場料 |
一般500円/高校生以下無料 |
聴き馴染みのある曲もFlareらしいアツアツの演奏でお楽しみいただけること間違いなし!
みなさまのご来場を団員一同、心からお待ちしております❤️🔥
こちらのチラシは、仙台市内及び近郊の音楽ホール、市内の市民センター等に配置予定です。
また各種演奏会にも折り込みをさせていただきますので、お目にとまりましたらぜひ、手に取ってご覧くださいませ!
チケットは、団員からお買い求めいただくか、以下のWebフォームからもお申し込みいただけます!
→Webフォームはこちら
Webフォームからお申し込みいただいた場合、申し込みの際に料金は発生いたしません。
チケット代金は、当日会場の専用受付にてお支払いいただくこととなります。
詳細は、リンク先の説明をお読みください。
団員一同、皆様のご来場をこころよりお待ちしております🔥✨
|
令和7年2月 |
♬.*゚オーレ×お江コラ
ジョイントコンサート♬.*゚
あけましておめでとうございます🎍🌅
ジュニア&ユースコーラス“Raw-Ore”です。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
引き続き、団員募集継続中‼️ぜひ、見学・体験、お気軽にいらしてください。
(👇下記の公募内容をご確認ください)
さて、12月に公募団員募集の紹介をさせていただきましたが、いよいよ下記コンサートが近づいてまいりました。
新入団員の小・中学生から最高年齢差19歳‼️のお兄さん・お姉さんとの仲睦まじいオーレ単独演奏から、
お江コラさんならではの美しく魅力溢れる単独演奏、両団体での混声・男声合唱、
そして、公募の皆さんとの“溢れる思いを響かせよう”合同ステージ💋💗まで、盛り沢山❣️
聴く人も歌う人も“合唱っていいな✨”笑顔がいっぱい!になれるコンサート。
ぜひお時間があれば、少しだけでも覗いてみませんか。
団員一同、首を長〜くして、心よりお待ちしております。
日時 |
2025年2月23日(日) 開場13:00 開演14:00
|
会場 |
東北大学百周年記念会館 川内萩ホール
〒980-0862 宮城県仙台市青葉区川内40
[アクセス]
|
チケット入場料 |
一般2000円 高校生以下500円 |
プレイガイド |
カワイ仙台 |
チケット販売サイト |
[GETTIIS] |
下記のチラシを併せてご確認ください。
|
|
ジュニア&ユースコーラス“Raw-Ore”×合唱団お江戸コラリアーず
ジョイントコンサート メンバー募集中
皆様、こんにちは✨
ジュニア&ユースコーラス“Raw-Ore”です。
小学生から社会人まで、合唱が大好きなメンバーが集まり、元気と笑顔を❣️と楽しく活動している団体です。
さて、2025年2月、男声合唱団お江戸コラリアーずさんとジョイントコンサートを開催することになりました。
2団体の単独ステージあり、合同ステージありと、充実したプログラムを考えております。
現在、以下、チラシの通り、合同ステージで歌う公募メンバーを大募集中‼です。
♪くちびるに歌を(信長貴富作曲混声四部)
♪群青
合同練習会2回以上および前日練習に参加いただくことが可能であれば、どなたでも参加できます。
ぜひ、私たちとお江戸さんとステージで気持ちよく、大合唱を楽しんでみませんか?
お待ちしております!!!
なお、コンサートの詳細チラシは、近日中に改めてお知らせします。
当日は、たくさんの皆様、お誘い合わせの上、お越しください。
問い合わせ ✉raw_ore2006 @ yahoo.co.jp
𝕏 @ raworechorus
※アットマークを半角に置き換えて、空白を埋めてください。
|
下記のチラシを併せてご確認ください。
|
令和7年1月 |
心の復興支援コンサート 合唱団パリンカ大河原公演
東日本大震災から立ち直りつつある被災地に思いを馳せ、多くの方々にひとときでも元気や希望が持てるような演奏会を目指しています。
大河原公演は、2022年石巻公演や2023年七ヶ浜公演と同様にパリンカ単独演奏、各賛助出演団体の演奏、そして合同演奏を計画し、新型コロナ感染症により大幅に縮小している合唱活動及び発表の機会を提供します。このコンサートは来場者数、賛助出演団体の練習回数などを考えると期間中述べ3750人余の参加を見込み、合唱の輪の広げながら楽しく感動するようなコンサートを目指して地域の方々の心の復興支援に取り組みます。また、微力ながら宮城県の合唱人口増の一助になればとの思いから、高校生以下無料招待を行います。
主催 |
合唱団パリンカ
|
日時 |
2025年1月26日(日)開場13:00 開演13:45
|
会場 |
えずこホール仙南芸術文化センター 収容人数802名
〒989-1267 宮城県柴田郡大河原町字小島1-1
[アクセス]
|
出演 |
指揮 千葉敏行 小野﨑友哉 陳 育霆
ピアノ 田村聡子 菅野麻樹
ソプラノ独唱 鈴木真衣
|
入場料 |
500円 高校生以下無料ご招待(要整理券) |
プレイガイド |
えずこホール 11月1日より発売中 |
賛助出演 |
昭和の歌合唱団 角田第九の会 Machiko・i ハーモニー 合唱団なとり
山元町・亘理町の合唱愛好家有志 合同ステージ参加者 以上150名余の賛助出演
|
助成 |
令和6年度宮城県NPO等による心の復興支援事業補助金
|
後援 |
大河原町 大河原町教育委員会 宮城県教育委員会 (公財)宮城県文化振興財団
宮城県合唱連盟 宮城県おかあさん合唱連盟 河北新報社 朝日新聞社仙台総局
読売新聞東北総局 NHK仙台放送局 tbc東北放送
|
主な演奏曲 |
*合唱団パリンカ演奏予定曲
・宮城ゆかりの名曲を男声合唱で 言葉にできない ふれあい ff(フォルティシモ)
・東北の民謡を男声合唱で 斎太郎節 伊達さんさ木遣り唄 (2024年委嘱・初演)
・「ことばあそびうたⅡ」より さる ほか
*各賛助出演団体の演奏
*合同合唱 あすという日が 大地讃頌
|
下記のチラシを併せてご確認ください。
|
|
令和6年12月 |
東北福祉大学混声合唱団第52回定期演奏会
ご壮健のこととお喜び申し上げます。平素は我々混声合唱団における諸活動に対しまして、ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。さて、下記の通り「第52回定期演奏会」を開催いたします。
つきましては、多くのお客様にお越しいただき演奏を行いたいと思っております。
ご来場をお待ちしております。
日時 |
2024年12月15日(日) 開場13:30 開演14:00
|
場所 |
東北福祉大学音楽堂けやきホール
〒981-8522 仙台市青葉区国見1丁目8-1
[アクセス]
|
料金 |
全席無料 |
客演指揮 |
石川浩 |
客演ピアニスト |
伊藤真奈美 |
学生指揮 |
大河原千聖/早坂 幸晏/中野 聡史/島田 樹 |
学生伴奏 |
齋藤 花寧/菅原 美帆/久保田 美咲/岡﨑 百花 |
内容: |
|
- First stage 無伴奏混声合唱組曲『ミライノコドモ』より
1あのひとが来て 2 水のたとえ 3 断片 4 子どもと本 5 ミライノコドモ
-
Second stage 『 J pop ヒットソングメドレー』 テーマ「 光 」
1銀河鉄道 9 99 2 燦燦 3 君をのせて 4 明日への手紙
-
T hird stage 『ウエストサイド物語』より
第一部
1 ジェット・ソング 2 なにか起こりそう 3 マリア 4 アメリカ5 トゥナイト 6 クラプキ巡査への悪口
第二部
7アイ・フィール・プリティ 8 ひとつの心 9 トゥナイト(アンサンブル)
10 クール 1 1 あんな男に~私は愛している 1 2 恋は永遠に
|
下記のチラシを併せてご確認ください。
|
|
令和6年12月 |
宮農高合唱部クリスマスコンサートのご案内
こんにちは!宮農高合唱部です。私たちは普段から作物や動物など生き物に一番近いところで、自然の恵みや命の大切さを肌で感じながら、私たちにしかできない温かい音楽を目指して活動しています。
クリスマスコンサートは、昨年度に引き続き2度目の開催になります。合唱を通じて他団体とも交流をして行きたい、「歌で名取を元気に!」を目標に頑張ってきました。
今年は仙台高専名取合唱団、グリーン・ウッド・ハーモニーのみなさんをお迎えして、それぞれの単独ステージに加えてクリスマスソングの合同合唱を演奏する予定です。お寒い中ですが、ぜひ聴きに来ていただけると嬉しいです。
日時 |
2024年12月23日(月) 開場18:00 開演18:30
|
場所 |
名取市文化会館 中ホール
〒981-1224 宮城県名取市増田字柳田520
[アクセス]
|
料金 |
全席無料 |
出演 |
宮城県農業高等学校合唱部 指揮:古澤 典子 ピアノ:山形 祐輔 |
賛助出演 |
仙台高専名取合唱部 指揮:阿部 逞斗 |
|
グリーン・ウッド・ハーモニー 指揮:田中 豊輝 ピアノ:山形 祐輔 |
下記のチラシを併せてご確認ください。
|
|
令和6年12月 |
東北福祉大学混声合唱団第52回定期演奏会
ご壮健のこととお喜び申し上げます。平素は我々混声合唱団における諸活動に対しまして、ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。さて、下記の通り「第52回定期演奏会」を開催いたします。
つきましては、多くのお客様にお越しいただき演奏を行いたいと思っております。
ご来場をお待ちしております。
日時 |
2024年12月15日(日) 開場13:30 開演14:00
|
場所 |
東北福祉大学音楽堂けやきホール
〒981-8522 仙台市青葉区国見1丁目8-1
[アクセス]
|
料金 |
全席無料 |
客演指揮 |
石川浩 |
客演ピアニスト |
伊藤真奈美 |
学生指揮 |
大河原千聖/早坂 幸晏/中野 聡史/島田 樹 |
学生伴奏 |
齋藤 花寧/菅原 美帆/久保田 美咲/岡﨑 百花 |
内容: |
|
- First stage 無伴奏混声合唱組曲『ミライノコドモ』より
1あのひとが来て 2 水のたとえ 3 断片 4 子どもと本 5 ミライノコドモ
-
Second stage 『 J pop ヒットソングメドレー』 テーマ「 光 」
1銀河鉄道 9 99 2 燦燦 3 君をのせて 4 明日への手紙
-
T hird stage 『ウエストサイド物語』より
第一部
1 ジェット・ソング 2 なにか起こりそう 3 マリア 4 アメリカ5 トゥナイト 6 クラプキ巡査への悪口
第二部
7アイ・フィール・プリティ 8 ひとつの心 9 トゥナイト(アンサンブル)
10 クール 1 1 あんな男に~私は愛している 1 2 恋は永遠に
|
下記のチラシを併せてご確認ください。
|
|
令和7年2月 |
合唱団Épice第25回記念演奏会
今回の演奏会は第25回を記念し、岩手県立不来方高等学校音楽部のスペシャルステージや、
公募団員との「終わりのない歌」(作曲 上田真樹)の合同演奏、そして当団と深く交流のある
新進気鋭の作曲家 安井恵一による作品集の委嘱初演など、聴きごたえたっぷりの演奏会となっております。
団員一同、皆様のご来場お待ちしております。
日時 |
2025年2月15日(土) 14:00開場/14:30開演
|
場所 |
宮城野区文化センター パトナホール
JR仙台駅から仙石線下り方面行きで6分、陸前原ノ町駅下車徒歩1分 [アクセス]
|
料金 |
¥1,000 |
主催 |
合唱団Épice |
助成 |
(公財)宮城県文化振興財団 (公財)仙台市市民文化事業団 |
後援 |
日本合唱指揮者協会 宮城県合唱連盟 |
指揮 |
早川幹雄 |
ピアノ |
澤田圭介 |
詳細や最新情報は下記のチラシと合唱団ÉpiceのSNSや公式サイトをご確認ください。

|
|
令和6年6月 |
グリーン・ウッド・ハーモニー第70回記念定期演奏会
名誉指揮者 故今井邦男先生は、バッハをこよなく愛し、仙台バッハアカデミーを主催した他、グリーン・ウッド・ハーモニーでは、マタイ受難曲(50回) ヨハネ受難曲(60周年) ロ短調ミサ(60回 65回)を取り上げてきました。 今回の第70回記念定期演奏会では、シュトゥットガルト国際バッハアカデミーにおいてヘルムート・リリング氏の下、今井先生とともにバッハを学んだ合唱指揮者 本山秀毅先生をお迎えし開催いたします。 チケットのご購入はお近くの団員またはカワイ仙台(プレイガイド)・Teketへどうぞ!(チラシ画像をご覧ください)
日時 |
2024年6月16日(日)13:15開場/ 14:00開演
|
場所 |
東北大学百周年記念会館 川内萩ホール
仙台市営地下鉄国際センター駅 下車 西1出口から徒歩約5分 または川内駅 下車 南2出口から徒歩約7分[アクセス]
|
料金 |
一般: ¥2000 学生: ¥1000 |
主催 |
グリーン・ウッド・ハーモニー |
後援 |
宮城県教育委員会 仙台市教育委員会 (公財)宮城県文化振興財団 (公財)仙台市市民文化事業団 宮城県合唱連盟 日本合唱指揮者協会 河北新報社 朝日新聞仙台総局 読売新聞東北総局 |
客演指揮 |
本山秀毅 |
指揮 |
田中豊輝 |
詳細や最新情報は下記のチラシと、グリーン・ウッド・ハーモニーのSNSや公式サイトをご確認ください。

|
|
令和6年11月 |
創立10周年記念 Coro Misto Sendai 第1回演奏会
Coro Misto Sendai(仙台混声合喝団)は、2014年にプロの合喝団である東京混声合唱団団員の千葉弘樹(宮城県登米市出身)と合喝を愛する有志で結成した混声合唱団です。
単にみんなで集まって歌うことを楽しむだけでなく、聴いていただく方々と感動を共有できるレベルの演奏を目指し、日々の練習に取り組んでいます。
コロナ禍ではしばらく活動を休止せざるを得ませんでしたが、一昨年の春から活動を再開し新しい団員も増えたため、本年11月に念願のホールコンサートを開催することになりました。
今年は団創立10周年の記念すべき年になります。
私たちの10年の活動の集大成として、また次の10年に向かって飛躍すべくバッハやフォーレの宗教曲、三善晃の組曲、日本の抒清歌などに挑戦したいと思います。ぜひ聴きにいらしてください!
日時 |
2024年11月3日(日)14:00開演(13:30開場)
|
場所 |
パトナホール(宮城野区文化センター)
[アクセス]
JR仙台駅から仙石線下り方面行きで6分、陸前原ノ町駅下車徒歩1分。
|
料金 |
一般: ¥1000 高校生以下無料 |
主催 |
Coro Misto Sendai |
後援 |
(公財)宮城県文化振興財団、ミヤギテレビ、仙台放送 |
指導・指揮 |
千葉 弘樹 |
ピアノ |
掛田 瑤子、土井 譲 |
演奏曲目 |
外国曲(ラシーヌ雅歌、アヴェ・ヴェルム・コルプス、他)
三善晃「クレーの絵本」
日本の叙情歌(この道、待ちぼうけ、箱根八里、他)
など
|
詳細や最新情報は下記のチラシと、公式サイトをご確認ください。

|
|
令和6年6月 |
グリーン・ウッド・ハーモニー第70回記念定期演奏会
名誉指揮者 故今井邦男先生は、バッハをこよなく愛し、仙台バッハアカデミーを主催した他、グリーン・ウッド・ハーモニーでは、マタイ受難曲(50回) ヨハネ受難曲(60周年) ロ短調ミサ(60回 65回)を取り上げてきました。 今回の第70回記念定期演奏会では、シュトゥットガルト国際バッハアカデミーにおいてヘルムート・リリング氏の下、今井先生とともにバッハを学んだ合唱指揮者 本山秀毅先生をお迎えし開催いたします。 チケットのご購入はお近くの団員またはカワイ仙台(プレイガイド)・Teketへどうぞ!(チラシ画像をご覧ください)
日時 |
2024年6月16日(日)13:15開場/ 14:00開演
|
場所 |
東北大学百周年記念会館 川内萩ホール
仙台市営地下鉄国際センター駅 下車 西1出口から徒歩約5分 または川内駅 下車 南2出口から徒歩約7分[アクセス]
|
料金 |
一般: ¥2000 学生: ¥1000 |
主催 |
グリーン・ウッド・ハーモニー |
後援 |
宮城県教育委員会 仙台市教育委員会 (公財)宮城県文化振興財団 (公財)仙台市市民文化事業団 宮城県合唱連盟 日本合唱指揮者協会 河北新報社 朝日新聞仙台総局 読売新聞東北総局 |
客演指揮 |
本山秀毅 |
指揮 |
田中豊輝 |
詳細や最新情報は下記のチラシと、グリーン・ウッド・ハーモニーのSNSや公式サイトをご確認ください。

|
|
令和6年6月 |
合唱団Flare第3回演奏会
- 当団は20-30代を中心に幅広い年代が集まり、アツアツでエモい演奏を目指して、仙台と東京で日々活動しています☀️
- 本演奏会から出演人数も会場規模も大幅にグレードアップしました!
- 今回は合唱音楽に綴られた日本語の「ことば」の美しさを、エネルギッシュでアツアツな演奏にのせてお届けします!
足を運んで貰った方に後悔はさせません!
- 公演情報の詳細や演奏会に向けた最新の活動状況は当団各種SNSでご覧いただけます←要Check!
勢いが止まらない合唱団Flareの自主公演を見逃すな!
日時 |
2024年06月08日(土)【開場】16時30分/【開演】17時00分※19時00分終演予定
|
場所 |
仙台市太白区文化センター 楽楽楽ホール
市営地下鉄南北線長町駅直結、JR長町駅徒歩3分 [アクセス]
|
料金 |
一般:500円/高校生以下無料 |
お問い合わせ |
【メール】flare.mixedchorus [@] gmail.com/【X・Instagram】@Flare_mixed
|
詳細情報 |
https://flaremixedchorus.blogspot.com/
|

|
|
令和6年4月 |
Hakuga TRAILS 1
合唱団Hakugaは、2023年3月に旗揚げをし、1年が経ちました。当団は、「合唱の魅力をたくさんの人に届ける」という理念のもと、さまざまな場所で音楽に取り組む人が集まり、この1年、たくさんの演奏を行いました。
その中で、曲と私たち合唱団のストーリーも数多く生まれました。
今回の演奏会では、そのような曲と私たちのストーリーもお伝えしながら合唱団Hakugaが1年で取り扱った曲を振り返ることで、合唱団Hakugaの歩んできた1年を紹介します。誰もが楽しめる演奏会になっております。
日時 |
2024年4月20日(土)18:00開場/ 18:30開演 20:00〜20:30頃終演
|
場所 |
仙台銀行ホール イズミティ21 小ホール
仙台市営地下鉄「泉中央駅」から徒歩5分 [アクセス]
|
料金 |
一般: ¥2000 学生: ¥1000 |

|
|