組織・役員 規約 行事・演奏会 リンク 掲示板 お問い合せ

行事・演奏会

過去の年間行事 >> 今年度の行事・演奏会情報はこちら
  • 年間行事スケジュール(平成18年度)
    各行事の詳細は行事名をクリックしてご覧ください。

    平成18年 5月28日(日)

    宮城県合唱祭 (多賀城市文化センター)

    7月28日(金)〜7月30日(日)

    宮城県合唱講習会
    (7月28、29日 仙台市若林区文化センター展示ホール
    7月30日 仙台市太白区文化センター展示ホール)

    8月19日(土)・20日(日)

    宮城県合唱コンクール (名取市文化会館)

    9月29日(金)〜10月1日(日)

    全日本合唱コンクール東北支部大会 (名取市文化会館)

    平成19年 1月21日(日)

    男の合唱まつり (仙台市青年文化センター コンサートホール)

    2月10日(土)・11日(日)

    宮城県合唱アンサンブルコンテスト  (仙台市若林区文化センター)


  • 平成18年度行事の詳細情報
    • 第59回 宮城県合唱祭

      日時  5月28日(日)

      場所  多賀城市文化センター

      日程  PDFファイル

      タイムテーブル  印刷用(PDF)

      ・各団体の演奏時間は10分程度となります。
      ・演奏時間は多少前後する可能性があります。

      ■ 大ホール / 小ホールはこちら

      10:20

      開会式

      10:35

      ブロックA演奏

      A1:名取市立第一中学校合唱部
      A2:こーる・せんだーど
      A3:宮城県泉館山高等学校合唱部
      A4:合唱団「六月の歌声」
      A5:宮城県石巻好文館高等学校音楽部
      A6:合唱団こんちの
      A7:宮城県第一女子高等学校合唱団
      A8:合唱団てまり
      A9:仙台市立長町中学校&OG合唱団
      A10:尚絅学院女子中学・高等学校合唱団
      A11:栗原市立栗駒中学校合唱部 宮城県岩ヶ崎高等学校合唱部

      12:25

      ブロックA投票・表彰

      12:35

      昼休み

      13:20

      ブロックC演奏

      C1:宮城県おかあさん合唱団
      C2:宮城県仙台南高等学校音楽部
      C3:合唱団こだま
      C4:宮城県古川黎明中学校・高等学校コーラス部
      C5:グリーン・ウッド・ハーモニー
      C6:東北福祉大学混声合唱団
      C7:女声合唱団マリアベルハーモニー&パパラチア
      C8:コーラスこだま
      C9:合唱団コール・ユーベル
      C10:東北大学混声合唱団

      15:00

      ブロックC投票・表彰

      15:15

      ブロックE演奏

      E1:宮城県第三女子高等学校音楽部
      E2:光城合唱団
      E3:宮城県白石女子高等学校
      E4:仙台放送合唱団
      E5:合唱団Piacere
      E6:Bless
      E7:宮城県多賀城高等学校合唱部
      E8:合唱団Epice
      E9:プリムラコーラス
      E10:合唱団Palinka
      E11:宮城教育大学混声合唱団

      17:05

      ブロックE投票・表彰

      17:30

      クロージングコンサート

      ブロック賞受賞団体演奏
      クロージングコーラス・全体合唱

      18:30

      閉会式



      ■ 小ホール / 大ホールはこちら

      9:10

      リハーサル

      10:40

      ブロックB演奏

      B1:仙台市立広瀬中学校合唱団
      B2:南風
      B3:利府町立しらかし台中学校
      B4:かなん合唱団Joy
      B5:宮城県岩出山高等学校コーラス部
      B6:三声ミサの会
      B7:仙台市立富沢中学校合唱部
      B8:東北電力ミッターゲッセンコール
      B9:宮城県気仙沼高等学校合唱部
      B10:コンセール・アミ
      B11:混声合唱団「甍」

      12:30

      ブロックB投票・表彰

      12:40

      昼休み(昼休み企画)

      13:20

      ブロックD演奏

      D1:宮城県塩釜女子高等学校合唱部
      D2:コール・マーガレット
      D3:宮城県富谷高等学校合唱部
      D4:女声合唱団仙台NFC
      D5:宮城県角田高等学校合唱部
      D6:東北大学学友会男声合唱部
      D7:宮城県志津川高等学校音楽部
      D8:宮城三女高OG合唱団
      D9:宮城県宮城広瀬高等学校合唱部
      D10:東北学院大学グリークラブOB合唱団

      15:00

      ブロックD投票・表彰

      15:15

      ブロックF演奏

      F1:石巻市立女子高等学校合唱部
      F2:コール・コットン
      F3:宮城県仙台第一高等学校音楽部合唱団
      F4:仙台門前女声合唱団
      F5:常盤木学園高等学校コーラス部
      F6:コール・ツェルコーヴァ
      F7:宮城県築館高等学校合唱部
      F8:宮城学院女子大学グリークラブ
      F9:宮城県古川高等学校混声合唱団
      F10:宮城県佐沼高等学校合唱部

      16:55

      ブロックF投票・表彰 ⇒終了後大ホールへ移動



    • 宮城県合唱講習会

      日時  7月28日(金)〜7月30日(日)

      場所  仙台市若林区文化センター展示ホール(7/28・29)
               仙台市太白区文化センター展示ホール(7/30)




    • 第59回 宮城県合唱コンクール

      日時  8月19日(土)・20日(日)

      場所  名取市文化会館

      概要  印刷用(PDF)

      タイムテーブル  印刷用(PDF)

      ■ 1日目・高等学校の部 / 2日目・中学校・大学・職場・一般の部はこちら

      No.

      団体名

      演奏

      開会式  13:00〜13:05

      1

      尚絅学院女子中学高等学校合唱団

      13:05

      2

      宮城県第三女子高等学校音楽部

      13:16

      3

      宮城県泉館山高等学校合唱部

      13:27

      4

      聖ウルスラ学院英智高等学校合唱部

      13:38

      5

      宮城県角田高等学校合唱部

      13:49

      6

      宮城県古川高等学校混声合唱団

      14:00

      休憩(14:11〜14:26)

      7

      宮城県仙台南高等学校音楽部合唱団

      14:26

      8

      宮城県第二女子高等学校音楽部

      14:37

      9

      宮城県石巻好文館高等学校音楽部

      14:48

      10

      宮城県築館高等学校合唱部

      14:59

      11

      宮城県多賀城高等学校合唱部

      15:10

      12

      宮城県登米高等学校合唱部

      15:21

      休憩(15:32〜15:47)

      13

      石巻市立女子高等学校合唱部

      15:47

      14

      宮城県宮城広瀬高等学校

      15:58

      15

      宮城県塩釜女子高等学校合唱部

      16:09

      16

      宮城県古川黎明高等学校コーラス部

      16:20

      17

      宮城県白石女子高等学校合唱部

      16:31

      審 査  16:42〜17:30

      閉会式  17:30〜18:00



      ■ 2日目・中学校・大学・職場・一般の部 / 1日目・高等学校の部はこちら

      No.

      団体名

      演奏

      開会式  13:00〜13:05

      〈職場部門〉

      1

      東北電力ミッターゲッセンコール

      10:00

      〈大学部門〉

      1

      宮城教育大学混声合唱団

      10:17

      2

      東北福祉大学混声合唱団

      10:29

      〈一般部門〉

      1

      グリーン・ウッド・ハーモニー

      10:41

      2

      南風

      10:53

      3

      合唱団Palinka

      11:05

      4

      長町中学校OG合唱団

      11:17

      休憩(15分)   11:29〜11:44

      5

      仙台門前女声合唱団

      11:44

      6

      コール・ツェルコーヴァ

      11:56

      7

      Project C.

      12:08

      8

      Bless

      12:20

      9

      合唱団Epice

      12:32

      昼食・審査(56分)12:44〜13:40

      〈中学校部門〉

      1

      仙台市立北仙台中学校合唱部

      13:40

      2

      栗原市立栗駒中学校合唱部

      13:47

      3

      仙台市立広瀬中学校合唱団

      13:54

      4

      名取市立第一中学校

      14:01

      5

      仙台市立長町中学校合唱団

      14:08

      6

      仙台市立八軒中学校

      14:15

      7

      角田市立北角田中学校

      14:22

      8

      栗原市立若柳中学校合唱部

      14:29

      休憩(20分)   14:36〜14:56

      9

      仙台市立第一中学校合唱団

      14:56

      10

      角田市立金津中学校合唱団

      15:03

      11

      仙台市立桜丘中学校

      15:10

      12

      利府町立しらかし台中学校

      15:17

      13

      仙台市立八乙女中学校

      15:24

      14

      白石市立白石中学校

      15:31

      15

      宮城県古川黎明中学校コーラス部

      15:38

      16

      仙台市立富沢中学校合唱団

      15:45

      審 査  16:42〜17:30

      閉会式  17:30〜18:00



      審査結果  ※銅賞は出演順です。


      ■ 1日目・高等学校の部 / 2日目・中学校・大学・職場・一般の部はこちら

      出演順

      団体名

      順位

      点数

      順位

      岡崎

      先生

      長内

      先生

      鈴木

      先生

      皆川

      先生

      本山

      先生

      16

      宮城県古川黎明高等学校コーラス部 2 2 1 2 1 15.3 1 金賞・東北大会・
      県知事賞
      2 宮城県第三女子高等学校音楽部 1 1 3. 1 3 15.0 2 金賞・東北大会・
      兼理事長賞

      17

      宮城県白石女子高等学校合唱部

      2423413.93金賞・東北大会
      7宮城県仙台南高等学校音楽部合唱団4636212.64金賞・東北大会
      11宮城県多賀城高等学校合唱部8335512.05金賞・東北大会
      8宮城県第二女子高等学校音楽部5594611.26金賞・東北大会
      4聖ウルスラ学院英智高等学校合唱部6107979.17銀賞・東北大会
      9宮城県石巻好文館高等学校音楽部10971088.18銀賞
      1尚絅学院女子中学高等学校合唱団77128118.09銀賞
      10宮城県築館高等学校合唱部148611107.210銀賞
      15宮城県塩釜女子高等学校合唱部913107126.811銀賞・審査員特別賞
      12宮城県登米高等学校合唱部1311111295.812銀賞
      3宮城県泉館山高等学校合唱部       銅賞
      5宮城県角田高等学校合唱部       銅賞
      6宮城県古川高等学校混声合唱団       銅賞
      13石巻市立女子高等学校合唱部       銅賞
      14宮城県宮城広瀬高等学校       銅賞


      ■ 2日目・中学校・大学・職場・一般の部 / 1日目・高等学校の部はこちら


                              

      ◇職場部門

      出演順

      団体名

      順位

      点数

      順位

      岡崎

      先生

      長内

      先生

      鈴木

      先生

      皆川

      先生

      本山

      先生

      1東北電力ミッターゲッセンコール11111  金賞・東北大会・県理事長賞
                              

      ◇大学部門

      出演順

      団体名

      順位

      点数

      順位

      岡崎

      先生

      長内

      先生

      鈴木

      先生

      皆川

      先生

      本山

      先生

      2東北福祉大学混声合唱団11112 0.8 1金賞・東北大会・県理事長賞
      1 宮城教育大学混声合唱団 2 2 2 2 1 0.2 2 銀賞・東北大会
                              

      ◇一般部門

      出演順団体名順位点数順位
      岡崎
      先生
      長内
      先生
      鈴木
      先生
      皆川
      先生
      本山
      先生
      1グリーン・ウッド・ハーモニー       金賞・シード
      3合唱団Palinka113137.21金賞・東北大会・全日本
      理事長賞・県知事賞
      9合唱団Epice241226.72金賞・東北大会・県理事長賞
      4長町中OG合唱団422316.63金賞・東北大会
      2南風344644.74銀賞・東北大会
      5仙台門前女声合唱団536464.25銀賞・東北大会
      6コール・ツェルコーヴァ       銅賞
      7Project C.       銅賞
      8Bless       銅賞・東北大会
                              

      ◇中学校部門

      出演順団体名順位点数順位
      岡崎
      先生
      長内
      先生
      鈴木
      先生
      皆川
      先生
      本山
      先生
      6仙台市立八軒中学校2413213.61金賞・東北大会・県知事賞
      5仙台市立長町中学校合唱団1524113.42金賞・東北大会・県理事長賞
      3仙台市立広瀬中学校合唱団3341413.03金賞・東北大会
      9仙台市立第一中学校合唱団7232711.84金賞・東北大会
      11仙台市立桜丘中学校5175311.84金賞・東北大会
      12利府町立しらかし台中学校6667510.06金賞
      16仙台市立富沢中学校合唱団475999.17銀賞
      4名取市立第一中学校81091266.98銀賞
      15宮城県古川黎明中学校
      コーラス部
      13981385.89銀賞・審査員特別賞
      1仙台市立北仙台中学校合唱部127126145.710銀賞・審査員特別賞
      14白石市立白石中学校912138105.611銀賞
      2栗原市立栗駒中学校合唱部       銅賞
      7角田市立北角田中学校       銅賞
      8栗原市立若柳中学校合唱部       銅賞
      10角田市立金津中学校合唱団       銅賞
      13仙台市立八乙女中学校       銅賞


    • 全日本合唱コンクール東北支部大会

      日時  9月29日(金)〜10月1日(日)

      場所  名取市文化会館

      タイムテーブル  印刷用(PDF)


      ■ 1日目・高等学校の部 / 2日目・中学校の部はこちら / 3日目・大学・職場・一般の部はこちら

      区分No.団体名人数集合リハーサル待機演奏写真解散
      開会式 9:30〜9:35
      B1福島県立安積高等学校混声合唱団福島529:049:09〜9:209:269:359:5010:00
      B2青森県立青森高等学校音楽部青森569:159:20〜9:319:379:4610:0110:11
      B3山形県立鶴岡北高等学校山形839:269:31〜9:429:489:5710:1210:22
      B4聖霊女子短期大学付属高等学校合唱部秋田379:379:42〜9:539:5910:0810:2310:33
      B5福島県立橘高等学校合唱団福島559:489:53〜10:0410:1010:1910:3410:44
      B6福島県立会津学鳳高等学校合唱部福島469:5910:04〜10:1510:2110:3010:4510:55
      B7宮城県多賀城高等学校合唱部宮城3510:1010:15〜10:2610:3210:4110:5611:06
      B8宮城県白石女子高等学校合唱部宮城4310:2110:26〜10:3710:4310:5211:0711:17
      B9岩手県立盛岡北高等学校音楽部岩手3410:3210:37〜10:4810:5411:0311:1811:28
      休憩 15分(11:14〜11:29)
      B10岩手県立盛岡第一高等学校音楽部岩手4110:5811:03〜11:1411:2011:2911:4411:54
      B11宮城県古川黎明高等学校コーラス部宮城3611:0911:14〜11:2511:3111:4011:5512:05
      B12山形県立山形西高等学校合唱団山形8611:2011:25〜11:3611:4211:5112:0612:16
      B13岩手県立一関第一高等学校岩手7011:3111:36〜11:4711:5312:0212:1712:27
      B14福島県立喜多方高等学校音楽部福島5611:4211:47〜11:5812:0412:1312:2812:38
      B15福島県立郡山東高等学校福島6011:5311:58〜12:0912:1512:2412:3912:49
      B16宮城県第二女子高等学校音楽部宮城4912:0412:09〜12:2012:2612:3512:5013:00
      B17山形県立鶴岡南高等学校音楽部山形12812:1512:20〜12:3112:3712:4613:0113:11
      B18岩手県立黒沢尻北高等学校岩手4212:2612:31〜12:4212:4812:5713:1213:22
      昼食・休憩 40分(13:08〜13:48)
      B19福島県立郡山高等学校合唱部福島3913:1713:22〜13:3313:3913:4814:0314:13
      B20福島県立会津高等学校合唱団福島4913:2813:33〜13:4413:5013:5914:1414:24
      B21福島県立安積黎明高等学校合唱団福島8013:3913:44〜13:5514:0114:1014:2514:35
      B22福島県立葵高等学校合唱団福島6513:5013:55〜14:0614:1214:2114:3614:46
      B23宮城県仙台南高等学校音楽部合唱団宮城3414:0114:06〜14:0714:2314:3214:4714:57
      B24宮城県第三女子高等学校音楽部宮城14214:1214:17〜14:2814:3414:4314:5815:08
      B25岩手県立一関第二高等学校岩手4514:2314:28〜14:3914:4514:5415:0915:19
      B26岩手県立盛岡第二高等学校音楽部岩手3414:3414:39〜14:5014:5615:0515:2015:30
      B27福島県立福島東高等学校福島4014:4514:50〜15:0115:0715:1615:3115:41
      休憩 15分(15:27〜15:42)
      A1岩手県立不来方高等学校音楽部岩手2815:1115:16〜15:2715:3315:4215:5716:07
      A2岩手県立宮古高等学校音楽部岩手2415:2215:27〜15:3815:4415:5316:0816:18
      A3福島県立田村高等学校福島2315:3315:38〜15:4915:5516:0416:1916:29
      A4秋田県立大曲高等学校合唱部秋田3215:4415:49〜16:0016:0616:1516:3016:40
      A5青森県立青森西高等学校合唱部青森2915:5516:00〜16:1116:1716:2616:4116:51
      A6福島県立清陵情報高等学校合唱部福島2116:0616:11〜16:2216:2816:3716:5217:02
      A7聖ウルスラ学院英智高等学校合唱部宮城2716:1716:22〜16:3316:3916:4817:0317:13
      A8福島県立磐城桜が丘高等学校福島3216:2816:33〜16:4416:5016:5917:1417:24
      休憩 15分(17:10〜17:25)
      A9岩手県立久慈高等学校岩手2816:5416:59〜17:1017:1617:2517:4017:50
      A10山形県立山形東高等学校音楽部山形2017:0517:10〜17:2117:2717:3617:5118:01
      A11青森県立八戸東高等学校音楽部青森3217:1617:21〜17:3217:3817:4718:0218:12
      A12秋田県立横手城南高等学校音楽部秋田1217:2717:32〜17:4317:4917:5818:1318:23
      A13秋田県立秋田北高等学校音楽部秋田3217:3817:43〜17:5418:0018:0918:2418:34
      A14福島県立安積高等学校男声合唱団福島2317:4917:54〜18:0518:1118:2018:3518:45
      A15福島県立安積高等学校女声合唱団福島2918:0018:05〜18:1618:2218:3118:4618:56
      A16郡山女子大学附属高等学校福島3218:1118:16〜18:2718:3318:4218:5719:07
      審査 42分(18:53〜19:35)
      閉会式 19:35〜20:05


      ■ 2日目・中学校の部 / 1日目・高等学校の部はこちら / 3日目・大学・職場・一般の部はこちら

      区分No.団体名人数集合リハーサル待機演奏写真解散
      開会式 9:30〜9:35
      同声1伊達市立桃陵中学校福島169:119:16〜9:239:289:359:469:56
      同声2二本松市立二本松第一中学校福島319:189:23〜9:309:359:429:5310:03
      同声3山辺町立山辺中学校音楽部山形369:259:30〜9:379:429:4910:0010:10
      同声4いわき市立湯本第一中学校福島319:329:37〜9:449:499:5610:0710:17
      同声5田村市立船引中学校福島279:399:44〜9:519:5610:0310:1410:24
      同声6弘前市立第二中学校青森189:469:51〜9:5810:0310:1010:2110:31
      同声7青森市立造道中学校合唱部青森339:539:58〜10:0510:1010:1710:2810:38
      同声8鶴岡市立鶴岡第五中学校山形4210:0010:05〜10:1210:1710:2410:3510:45
      同声9仙台市立桜丘中学校宮城2510:0710:12〜10:1910:2410:3110:4210:52
      同声10会津若松市立第二中学校福島2310:1410:19〜10:2610:3110:3810:4910:59
      同声11会津若松市立第一中学校福島2010:2110:26〜10:3310:3810:4510:5611:06
      同声12八幡平市立西根中学校岩手3210:2810:33〜10:4010:4510:5211:0311:13
      休憩 20分(10:59〜11:19)
      同声13仙台市立第一中学校合唱団宮城3010:5511:00〜11:0711:1211:1911:3011:40
      同声14郡山市立郡山第一中学校女声合唱団福島2611:0211:07〜11:1411:1911:2611:3711:47
      同声15大館市立第一中学校秋田3111:0911:14〜11:2111:2611:3311:4411:54
      同声16会津美里町立新鶴中学校福島2711:1611:21〜11:2811:3311:4011:5112:01
      同声17会津若松市立第四中学校福島3211:2311:28〜11:3511:4011:4711:5812:08
      同声18郡山市立御舘中学校福島2611:3011:35〜11:4211:4711:5412:0512:15
      同声19鶴岡市立鶴岡第三中学校山形4811:3711:42〜11:4911:5412:0112:1212:22
      同声20八戸市立白銀南中学校青森2411:4411:49〜11:5612:0112:0812:1912:29
      同声21宮古市立第一中学校合唱部岩手811:5111:56〜12:0312:0812:1512:2612:36
      同声22湯沢市立湯沢南中学校合唱部秋田2911:5812:03〜12:1012:1512:2212:3312:43
      同声23八戸市立根城中学校合唱部青森2812:0512:10〜12:1712:2212:2912:4012:50
      同声24会津坂下町立第一中学校特設合唱部福島4512:1212:17〜12:2412:2912:3612:4712:57
      同声25郡山市立郡山第六中学校福島2512:1912:24〜12:3112:3612:4312:5413:04
      昼食・休憩 50分(12:50〜13:40)
      混声1盛岡市立城西中学校岩手7013:1613:21〜13:2813:3313:4013:5114:01
      混声2青森市立東中学校青森5313:2313:28〜13:3513:4013:4713:5814:08
      混声3会津若松市立第三中学校福島2513:3013:35〜13:4213:4713:5414:0514:15
      混声4鶴岡市立鶴岡第一中学校山形4413:3713:42〜13:4913:5414:0114:1214:22
      混声5福島市立福島第一中学校合唱部福島5013:4413:49〜13:5614:0114:0814:1914:29
      混声6会津若松市立一箕中学校福島4013:5113:56〜14:0314:0814:1514:2614:36
      混声7一関市立花泉中学校岩手8013:5814:03〜14:1014:1514:2214:3314:43
      混声8一関市立厳美中学校選択音楽岩手3814:0514:10〜14:1714:2214:2914:4014:50
      混声9秋田大学教育文化学部附属中学校秋田3314:1214:17〜14:2414:2914:3614:4714:57
      混声10二本松市立東和中学校福島3914:1914:24〜14:3114:3614:4314:5415:04
      混声11仙台市立長町中学校合唱団宮城4114:2614:31〜14:3814:4314:5015:0115:11
      混声12西会津町立西会津中学校福島4314:3314:38〜14:4514:5014:5715:0815:18
      休憩 20分(15:04〜15:24)
      混声13岩手大学教育学部附属中学校岩手6415:0015:05〜15:1215:1715:2415:3515:45
      混声14須賀川市立第一中学校福島2415:0715:12〜15:1915:2415:3115:4215:52
      混声15郡山市立安積中学校福島3015:1415:19〜15:2615:3115:3815:4915:59
      混声16郡山市立郡山第一中学校混声合唱団福島4915:2115:26〜15:3315:3815:4515:5616:06
      混声17石川町立石川中学校福島4515:2815:33〜15:4015:4515:5216:0316:13
      混声18一関市立桜町中学校岩手7815:3515:40〜15:4715:5215:5916:1016:20
      混声19郡山市立郡山第ニ中学校福島4615:4215:47〜15:5415:5916:0616:1716:27
      混声20喜多方市立第一中学校福島4915:4915:54〜16:0116:0616:1316:2416:34
      混声21奥州市立水沢中学校岩手5515:5616:01〜16:0816:1316:2016:3116:41
      混声22仙台市立広瀬中学校合唱団宮城3316:0316:08〜16:1516:2016:2716:3816:48
      混声23仙台市立八軒中学校合唱部宮城5116:1016:15〜16:2216:2716:3416:4516:55
      混声24郡山市立郡山第七中学校福島2916:1716:22〜16:2916:3416:4116:5217:02
      審査 42分(16:48〜17:30)
      閉会式 17:30〜18:00


      ■ 3日目・大学・職場・一般の部 / 1日目・高等学校の部はこちら / 2日目・中学校の部はこちら

      区分No.団体名人数集合リハーサル待機演奏写真解散
      開会式 9:30〜9:35
      大学B1東北福祉大学混声合唱団宮城499:069:11〜9:239:289:359:5110:01
      大学B2福島大学混声合唱団福島509:189:23〜9:359:409:4710:0310:13
      大学A1秋田大学混声合唱団A.choir秋田289:309:35〜9:479:529:5910:1510:25
      大学A2郡山女子大学開成の杜女声合唱団福島239:429:47〜9:5910:0410:1110:2710:37
      大学A3宮城教育大学混声合唱団宮城249:549:59〜10:1110:1610:2310:3910:49
      大学A4山形大学混声合唱団山形1210:0610:11〜10:2310:2810:3510:5111:01
      大学A5弘前大学混声合唱団青森2410:1810:23〜10:3510:4010:4711:0311:13
      職場1郡山市役所混声合唱団福島1410:3010:35〜10:4710:5210:5911:1511:25
      職場2東北電力ミッターゲッセンコール宮城3510:4210:47〜10:5911:0411:1111:2711:37
      職場3福島県庁混声合唱団「きびたき」福島4010:5410:59〜11:1111:1611:2311:3911:49
      昼食・審査 50分(11:35〜12:25)
      一般Bシードグリーン・ウッド・ハーモニー宮城5011:5612:01〜12:1312:1812:2512:4112:51
      一般B1合唱団Epice宮城3512:0812:13〜12:2512:3012:3712:5313:03
      一般B2安積合唱協会福島4012:2012:25〜12:3712:4212:4913:0513:15
      一般B3鶴岡土曜会混声合唱団山形4012:3212:37〜12:4912:5413:0113:1713:27
      一般B4盛岡コメット混声合唱団岩手3612:4412:49〜13:0113:0613:1313:2913:39
      一般Aシード会津混声合唱団福島3212:5613:01〜13:1313:1813:2513:4113:51
      一般A1一関女声合唱団岩手1813:0813:13〜13:2513:3013:3713:5314:03
      一般A2Andante秋田1313:2013:25〜13:3713:4213:4914:0514:15
      一般A3合唱団からたち福島3013:3213:37〜13:4913:5414:0114:1714:27
      休憩 15分(14:13〜14:28)
      一般A4仙台門前女声合唱団宮城2313:5914:04〜14:1614:2114:2814:4414:54
      一般A5女声アンサンブルろすまりん山形1614:1114:16〜14:2814:3314:4014:5615:06
      一般A6郡山市民合唱団福島2514:2314:28〜14:4014:4514:5215:0815:18
      一般A7F.M.C.混声合唱団福島2714:3514:40〜14:5214:5715:0415:2015:30
      一般A8青森アカデミー混声合唱団青森3214:4714:52〜15:0415:0915:1615:3215:42
      一般A9酒田混声合唱団山形2614:5915:04〜15:1615:2115:2815:4415:54
      一般A10合唱団ハルモニア・パルタ岩手2015:1115:16〜15:2815:3315:4015:5616:06
      一般A11五所川原合唱団青森3215:2315:28〜15:4015:4515:5216:0816:18
      一般A12秋田混声合唱団秋田2015:3515:40〜15:5215:5716:0416:2016:30
      休憩 15分(16:16〜16:31)
      一般A13南風宮城1416:0216:07〜16:1916:2416:3116:4716:57
      一般A14混声合唱団メンタル・ハーモニー福島2816:1416:19〜16:3116:3616:4316:5917:09
      一般A15一関市民合唱団岩手3016:2616:31〜16:4316:4816:5517:1117:21
      一般A16天童混声合唱団山形2216:3816:43〜16:5517:0017:0717:2317:33
      一般A17山形木曜会合唱団山形2816:5016:55〜17:0717:1217:1917:3517:45
      一般A18うとう女声合唱団青森2517:0217:07〜17:1917:2417:3117:4717:57
      一般A19合唱団Palinka宮城2817:1417:19〜17:3117:3617:4317:5918:09
      一般A20長町中OG合唱団宮城3017:2617:31〜17:4317:4817:5518:1118:21
      一般A21Bless宮城1517:3817:43〜17:5518:0018:0718:2318:33
      審査 41分(18:19〜19:00)
      閉会式 19:00〜19:30


      審査結果  

      ■1日目・高等学校部門

                        

      ◇午前・B団体

       
      番号団体名順位総合点順位
      清水敬一先生清水雅彦先生藤井宏樹先生本山秀毅先生皆川達夫先生
      21福島県立安積黎明高等学校合唱団福島1213524.61金賞・代表
      24宮城県第三女子高等学校音楽部宮城5148122.82金賞・代表
      17山形県立鶴岡南高等学校音楽部山形2442822.63金賞・代表
      5福島県立橘高等学校合唱団福島3736422.34銀賞
      22福島県立葵高等学校合唱団福島4687720.65銀賞
      13岩手県立一関第一高等学校岩手69101620.26銀賞
      15福島県立郡山東高等学校福島64451619.47銀賞
      1福島県立安積高等学校混声合唱団福島93412919.38銀賞
      26岩手県立盛岡第二高等学校音楽部岩手692111019.09銀賞
      11宮城県古川黎明高等学校コーラス部宮城147991416.310銅賞
      6福島県立会津学鳳高等学校合唱部福島10181216115.411銅賞
      14福島県立喜多方高等学校音楽部福島1619164315.112銅賞
      12山形県立山形西高等学校合唱団山形131116151313.213銅賞
      20福島県立会津高等学校合唱団福島101418181212.314銅賞
      18岩手県立黒沢尻北高等学校岩手161110172510.815銅賞
      10岩手県立盛岡第一高等学校音楽部岩手151521102110.316銅賞
      25岩手県立一関第二高等学校岩手121314261910.117銅賞
      2青森県立青森高等学校音楽部青森       優良
      3山形県立鶴岡北高等学校山形       優良
      4聖霊女子短期大学付属高等学校合唱部秋田       優良
      7宮城県多賀城高等学校合唱部宮城       優良
      8宮城県白石女子高等学校合唱部宮城       優良
      9岩手県立盛岡北高等学校音楽部岩手       優良
      16宮城県第二女子高等学校音楽部宮城       優良
      19福島県立郡山高等学校合唱部福島       優良
      23宮城県仙台南高等学校音楽部合唱団宮城       優良
      27福島県立福島東高等学校福島       優良


                        

      ◇午後・A団体

      番号団体名順位総合点順位
      清水敬一先生清水雅彦先生藤井宏樹先生本山秀毅先生皆川達夫先生
      16郡山女子大学附属高等学校福島1233313.41金賞・代表
      2岩手県立宮古高等学校音楽部岩手4324212.92金賞・代表
      13秋田県立秋田北高等学校音楽部秋田11111112.92金賞・代表
      1岩手県立不来方高等学校音楽部岩手3492112.24銀賞
      12秋田県立横手城南高等学校音楽部秋田655979.55銀賞・審査員特別賞
      15福島県立安積高等学校女声合唱団福島4710788.36銀賞
      8福島県立磐城桜が丘高等学校福島1298648.27銀賞
      6福島県立清陵情報高等学校合唱部福島9665147.88銅賞
      14福島県立安積高等学校男声合唱団福島7768127.88銅賞
      5青森県立青森西高等学校合唱部青森810131356.210銅賞
      4秋田県立大曲高等学校合唱部秋田912311155.811銅賞
      9岩手県立久慈高等学校岩手1111101265.811銅賞
      3福島県立田村高等学校福島       優良
      7聖ウルスラ学院英智高等学校合唱部宮城       優良
      10山形県立山形東高等学校音楽部山形       優良
      11青森県立八戸東高等学校音楽部青森       優良


                        

      ■2日目・中学校部門                 

      ※2006.10.02 訂正

                        

      ◇午前・同声

      番号団体名順位総合点順位
      伊集院俊光先生清水敬一先生清水雅彦先生本山秀毅先生皆川達夫先生
      24会津坂下町立第一中学校特設合唱部福島9111122.41金賞・代表
      22湯沢市立湯沢南中学校合唱部秋田1225521.82金賞・代表
      23八戸市立根城中学校合唱部青森2362920.53金賞・代表
      11会津若松市立第一中学校福島7883219.34銀賞
      20八戸市立白銀南中学校青森6546719.25銀賞
      8鶴岡市立鶴岡第五中学校山形12328419.06銀賞
      14郡山市立郡山第一中学校女声合唱団福島168104516.27銀賞
      3山辺町立山辺中学校音楽部山形1314710315.38銀賞
      5田村市立船引中学校福島5115221114.19銅賞
      4いわき市立湯本第一中学校福島8131118713.510銅賞
      16会津美里町立新鶴中学校福島151012111212.811銅賞
      2二本松市立二本松第一中学校福島10199141012.512銅賞
      10会津若松市立第二中学校福島4221491412.313銅賞
      19鶴岡市立鶴岡第三中学校山形3618191912.014銅賞
      25郡山市立郡山第六中学校福島11141462111.415銅賞
      1伊達市立桃陵中学校福島       優良
      6弘前市立第二中学校青森       優良
      7青森市立造道中学校合唱部青森       優良
      9仙台市立桜丘中学校宮城       優良
      12八幡平市立西根中学校岩手       優良
      13仙台市立第一中学校合唱団宮城       優良
      15大館市立第一中学校秋田       優良
      17会津若松市立第四中学校福島       優良
      18郡山市立御舘中学校福島       優良
      21宮古市立第一中学校合唱部岩手       優良


                        

      ◇午後・混声

      番号団体名順位総合点順位
      伊集院俊光先生清水敬一先生清水雅彦先生本山秀毅先生皆川達夫先生
      19郡山市立郡山第ニ中学校福島1111123.01金賞・全日本理事長賞・代表
      5福島市立福島第一中学校合唱部福島5226320.42金賞・代表
      17石川町立石川中学校福島4364519.63金賞・代表
      23仙台市立八軒中学校合唱部宮城2883418.94金賞・代表
      6会津若松市立一箕中学校福島34351817.35金賞・代表
      16郡山市立郡山第一中学校混声合唱団福島12672916.76銀賞
      15郡山市立安積中学校福島66571316.37銀賞
      7一関市立花泉中学校岩手108412815.48銀賞
      11仙台市立長町中学校合唱団宮城914129214.79銀賞
      22仙台市立広瀬中学校合唱団宮城10411131313.510銀賞
      18一関市立桜町中学校岩手71015141112.511銅賞
      1盛岡市立城西中学校岩手1319918611.012銅賞
      24郡山市立郡山第七中学校福島1412187209.613銅賞
      13岩手大学教育学部附属中学校岩手1516181679.514銅賞
      20喜多方市立第一中学校福島16112110179.015銅賞
      2青森市立東中学校青森       優良
      3会津若松市立第三中学校福島       優良
      4鶴岡市立鶴岡第一中学校山形       優良
      8一関市立厳美中学校選択音楽岩手       優良
      9秋田大学教育文化学部附属中学校秋田       優良
      10二本松市立東和中学校福島       優良
      12西会津町立西会津中学校福島       優良
      14須賀川市立第一中学校福島       優良
      21奥州市立水沢中学校岩手       優良


      ■3日目・大学部門

                        

      ◇B団体

      番号団体名順位総合点順位
      伊集院俊光先生清水雅彦先生藤井宏樹先生本山秀毅先生皆川達夫先生
      1東北福祉大学混声合唱団宮城111210.81金賞・代表
      2福島大学混声合唱団福島222120.22銀賞


                        

      ◇A団体

      番号団体名順位総合点順位
      伊集院俊光先生清水雅彦先生藤井宏樹先生本山秀毅先生皆川達夫先生
      5弘前大学混声合唱団青森232123.01金賞・代表
      2郡山女子大学開成の杜女声合唱団福島121432.82銀賞
      3宮城教育大学混声合唱団宮城313242.33銀賞
      1秋田大学混声合唱団A.choir秋田544211.64銅賞
      4山形大学混声合唱団山形454550.35銅賞


      ■3日目・職場部門

      番号団体名順位総合点順位
      伊集院俊光先生清水雅彦先生藤井宏樹先生本山秀毅先生皆川達夫先生
      3福島県庁混声合唱団「きびたき」福島111112.01金賞・代表
      2東北電力ミッターゲッセンコール宮城222221.02銀賞
      1郡山市役所混声合唱団福島       優良


      ■3日目・一般部門

                        

      ◇B団体

      番号団体名順位総合点順位
      伊集院俊光先生清水雅彦先生藤井宏樹先生本山秀毅先生皆川達夫先生
       (シード) グリーン・ウッド・ハーモニー宮城       金賞・代表
      3鶴岡土曜会混声合唱団山形111142.41金賞・代表
      1合唱団Epice宮城322211.92金賞・代表
      4盛岡コメット混声合唱団岩手232421.33銀賞
      2安積合唱協会福島444330.44銀賞


                        

      ◇A団体

      番号団体名順位総合点順位
      伊集院俊光先生清水雅彦先生藤井宏樹先生本山秀毅先生皆川達夫先生
       (シード) 会津混声合唱団福島       金賞・代表
      3合唱団からたち福島1211119.81金賞・代表
      15一関市民合唱団岩手54104216.02銀賞
      19合唱団Palinka宮城15127315.23銀賞
      21Bless宮城4569415.23銀賞
      20長町中OG合唱団宮城37481413.65銀賞
      11五所川原合唱団青森834121213.06銀賞
      12秋田混声合唱団秋田127821013.06銀賞
      18うとう女声合唱団青森252152012.08銀賞
      14混声合唱団メンタル・ハーモニー福島151463711.69銀賞
      7F.M.C.混声合唱団福島1111145711.310銀賞
      13南風宮城14121110510.411銅賞・審査員特別賞
      4仙台門前女声合唱団宮城109151399.712銅賞
      2Andante秋田614171968.513銅賞
      6郡山市民合唱団福島818116188.513銅賞
      10合唱団ハルモニア・パルタ岩手713821138.513銅賞
      1一関女声合唱団岩手       優良
      5女声アンサンブルろすまりん山形       優良
      8青森アカデミー混声合唱団青森       優良
      9酒田混声合唱団山形       優良
      16天童混声合唱団山形       優良
      17山形木曜会合唱団山形       優良









    • 県内の演奏会情報
      このページに掲載する演奏会情報を随時募集中です。
      掲載を希望する場合は、お問い合わせください。
      平成18年10月

      合唱団コール・ユーベル第18回定期演奏会「今だから・・・信じあいたい」

      とき:2006年10月19日(木) 19:00開演(18:30開場)
      ところ:太白区文化センター 楽楽楽ホール
      入場料:800円
      カワイ/サンリツ/ヤマハ/ウイーンの森で発売予定
      お問い合わせ:団長 阿部俊男 022-233-5729

      指揮
      工藤 欣三郎

      ピアノ
      八木 和子

      曲目
      混声合唱のためのカンタータ「土の歌」
      女声合唱 「トリッチ トラッチ ポルカ」「希望のささやき」「ほたるこい」「歌の翼に」
      男声合唱 「オレーグ公の歌」「カリンカ」「12人の盗賊」「鐘の音は単調に鳴り響く」「U BOJ」「バイカル湖のほとり」
      混声合唱 福井文彦作曲「空・道・河」より「空」「河」小林秀雄作曲「落葉松」

      仙台放送合唱団 第45回定期演奏会

      とき:2006年10月22日(日) 15:00開演
      ところ:仙台市青年文化センター コンサートホール
      入場料:1000円(全席自由)
      お問い合わせ:真壁 022-229-0689

      〜新たな出発のとき〜

      更に幅広いジャンルに挑戦!仙唱音楽の真髄をお聴きください

      イタリア・ルネサンス宗教曲集
      オペラ合唱曲より
      合唱のためのコンポジション 第1番 (間宮芳生 作曲)

      指 揮:佐藤 淳一
      ピアノ:石垣 弘子
      詳しくはこちらから(仙台放送合唱団のページへリンク)
      http://www7a.biglobe.ne.jp/~sensho/index.htm


      男声合唱団「いずみオッチェンコール」第2回演奏会


      とき:2006年10月26日(木)10月24日(火)へ変更になりました。 18:00開場、18:30開演
      ところ:イズミティ21小ホール太白区文化センター楽楽楽ホールへ変更になりました。
      入場料:無料
      お問い合わせ:実行委員長 坂 譲 Tel・Fax 022(374)7114
      指揮:大泉 勉 ピアノ:尾澤 香織

      プログラム
      1部 Beati Mortui ほか

      2部 男声合唱のための唱歌メドレー
      「ふるさとの四季」

      3部 T、カルテット
      Green Field ほか

      4部 雨 ・ Birthday ほか

      平成18年9月

      女声合唱団パパラチア第5回コンサート


      とき:平成18年9月22日(金) 19:00開演
      ところ:太白区文化センター 楽楽楽ホール
      入場料:無料(要整理券)

      昨年は全日本お母さんコーラス全国大会参加にたくさんのご支援をいただき、ありがとうございました。私達の日ごろの活動の成果を皆さんに聴いて、見ていただきたく、今回は、結成以来9年間パパラチアファミリーとして支えてくれた夫や子供たちとの混声合唱や、前回好評だったエレクトーン伴奏によるステージも企画しております。
      指揮・・・・・斎藤 廣子
      ピ ア ノ・・・・・山川 伸子
      エレクトーン(STAGEA)・・大友愛美・菅野 一枝・畑中 倫子

      《プログラム》

      オープニング ほたるこい(小倉 朗)

      I 小林秀雄作品集より
      あなたとわたしと花たちと
      落葉松

      II ミサセクンダ (ミクロシュ・コチャール)

      III 優しき自然に抱かれて
      埴生の宿
      おお、ひばり
      ロンドンデリーの歌
      花のワルツ

      IV 混声合唱〜美ら島の祈り
      芭蕉布
      童神

      ? 夢見る頃のままで
      ドラえもん
      星に願いを
      童謡メドレー(お猿のかごや〜猫ふんじゃった)

      VI ひとりじゃないから
      ジュピター
      涙をこえて
      明日にかける橋


      ホームページhttp://www.geocities.jp/papa_kanri_sat/index.html

      平成18年7月

      グリーンウッドハーモニー第54回定期演奏会


      とき:2006年7月2日(日) 14:00開演(13:30開場)
      ところ:仙台市民会館 大ホール
      入場料:前売り  一般 2,000円/学生1,000円
      当日券 一般 2,300円/学生1,300円
      カワイ/サンリツ/ヤマハ/三越/藤崎で発売中
      ・指揮
      今井 邦男

      ・ピアノ
      高橋 麻子

      ・曲 目
      Zefiro torna e'bel tempo rimena(西風は戻り)
      C.モンテヴェルディ 作曲

      Ecco mormorar l'onde(波はささやき)
      Sancta Maria
      F.ゲレロ 作曲

      Magnificat
      A.ペルト 作曲

      Entfieht auf leichten Kahnen(軽やかな小舟に乗って逃れ出よ)
      A.ウェーベルン 作曲

      De Profundis(Psalm l30)
      (詩篇第130編深き淵より)
      A.シェーンベルク 作曲

      Regina coeli KV276(321b)
      A.モーツァルト 作曲

      混声合唱とピアノのための
      「四つの優しき歌」(立原 道造 作詩)

      鈴木 輝昭 作曲
      無伴奏混声合唱のための「斉太郎節考」

      〜宮城の民謡による三つの頌詠〜
      【委嘱初演】
      URL http://www.geocities.co.jp/gwh_web
      E-MAIL gwh_mail@yahoo.co.jp


      平成18年4月
      平成18年6月

      PALINKA14(合唱団Palinka第14回定期演奏会)


      とき:2006年6月25日(日)14時開場、14:30開演
      ところ:常盤木学園シュトラウスホール(お車での来場は可能です。)
      入場料:無料
      1ST.グレゴリオ聖歌より、Kyrie
       Sicut cervus desiderat(G.P.da.Palestrina)
       Ave verum corpus(W.Byrd)

      2ST.男声合唱組曲「中勘助の詩から」(作詩/中勘助、作曲/多田武彦)

      3ST.「新聞に載った写真」(作詩/中野重治、作曲/本間雅夫)
      (1996年合唱団Palinka委嘱作品)

      4ST.男声合唱とピアノのための「王孫不帰」より?(作詩/三好達治、作曲/三善晃)

      5ST.二群の男声合唱とピアノのための「路標のうた」(作詩/木島始、作曲/三善晃)

      指揮 千葉敏行 ピアノ 田村聡子

      (お問い合わせ先)合唱団Palinka渉外 長谷川三郎

      電話090-2027-2409

      メールhasesabu@ezweb.ne.jp

      宮城県第一女子高等学校合唱部第37回定期演奏会


      とき:2006年6月25(日)開場17:00/開演17:30
      ところ:仙台市青年文化センター コンサートホール
      入場料:200円(当日券有り、全席自由)
      曲目: 1st 女声合唱とピアノのための「花に寄せて」(詩・星野富弘/曲・新実徳英)
      2nd The Beatles
      3rd あ〜よかった LOVE LOVE LOVE 他
      お問い合わせ:022-227-3211(宮城一女高合唱部顧問 藤岡)

      平成18年4月

      第6回 ジャパンユース合唱団演奏会 仙台公演


      とき:2006年4月1日(土) 開場13:30/開演14:00
      ところ:仙台市青年文化センター コンサートホール (仙台市営団地下鉄「旭ヶ丘駅」東1番出口より徒歩3分)
      入場料:一般 2,000円/学生 1,500円
      指 揮: 松原千振/今井邦男
       
      演奏曲目:
      ・Vox in Rama(Clemens non Papa)
      ・3つのモテット(Carl Nielsen)
      ・Ave Maria を集めて
      G.P.Palestrina
      Hjalmar Ragnarsson (アイスランド)
      Silvio Zanchetti (イタリア)
      Frederic Mompou (フランス)
      ・吟唱百人一首 三群の混声合唱のための(西村英将) *世界初演*
      ・世界の春の歌
      春 津軽の音素材による混声合唱「四季」より (田中利光)
      Varen (Edvard Grieg )
      ・Rise! Shine! -A Suite of Four Spirituals(arr: Jon Washburn)
       
      ほか
      お問い合わせ・コンサート詳細はこちらHPよりどうぞ☆
      ジャパンユース合唱団仙台公演URL http://www.geocities.jp/jyc_sendai/

      <リハーサル一般公開につきまして>
      直前に行われる4日間のリハーサルを一般公開いたします。
      見学をご希望の方はHP掲載の日程をご確認の上
      ジャパンユース合唱団仙台公演事務局までメールにてお問い合わせください。
       
      ジャパンユース合唱団(JYC)は,
      世界青年合唱団(WYC),アジア青年合唱団(AYC)を経験した
      日本全国から集まった約 40 名のメンバーを中心に、
      2000年4月に、新しい世紀に向け国際的な合唱団を目指して結成されました。
      直前に集中的なミュージックキャンプ(3〜5日間)を行い演奏会に臨みます。
      今回の仙台公演は東北で初の演奏会となります。
      <ジャパンユース合唱団URL: http://www.geocities.jp/jyc_teamnet/
      神戸・松山・東京公演を経て、ようやく東北の皆様にJYCの歌声をお届けできる運びとなりました。
      皆さまのご来場を、心よりお待ち申し上げております

      平成18年2月

      合唱団Epice第7回定期演奏会


      とき:2006年2月19日(日) 13:30開場 14:00開演
      ところ:青年文化センター
      入場料:1,000円
      チラシを見る


      I 日本の心をうたう
      混声合唱組曲「水のいのち」より『雨』  高田三郎/作曲
      汽車ぽっぽ   本居長世/作曲
      赤とんぼ   山田耕作/作曲
      「6つの子守唄」より『空と海の子守唄』 池辺晋一郎/作曲
      ピアノ 小沼昌子

      II 声と空間のコラボレーション
      Reges terrae congregati sunt
      De circuitu aeterno
      De profundis

      ノルウェーからの贈り物
      KILDEN   ソプラノソロ 中村優子
      Ned i vester soli glader

      III G.Faure “ REQUIEM  Opus.48 ”
      ソプラノソロ 中村優子  バリトンソロ 工藤登
      オルガン 飯塚由美  弦楽 石巻交響楽団有志


      この演奏会ではフォーレのレクイエムをメインで取り上げます。
      あの、あまりにも名作、数多くの合唱団に演奏されてきたあの曲たちをEpiceはどのように奏でるのか?

      平成18年1月

      第5回合唱団Piacere演奏会〜創団10周年記念演奏会〜


      とき:2006年1月28日(土) 開場18:00/開演18:30
      ところ:仙台市太白区文化センター  楽楽楽ホール (地下鉄長町駅南1番出口/JR長町駅下車徒歩3分)
      入場料:無料
      第1部―ハンガリーの民謡と日本の懐かしい歌―
       Magos a rutafa 他  L.バールドシュ作曲
       Harom csikmegyei nepdal
       〜ピアノ独奏〜    B.バルトーク作曲
      『ノスタルジア』信長貴富編曲より「ふるさと」「里の秋」ほか

      第2部―創団10周年を記念して―
       ミクローシュ・コチャール氏(ハンガリー)委嘱作品【世界初演】
        Ad Te Levavi
        Gaudete in Domino
       空に、樹に・・・  新実徳英作曲

       指揮:八木美華/ピアノ:伊藤史絵(客演)
      http://www.geocities.jp/choir_piacere/

      仙台放送合唱団創立60周年記念定期演奏会 J.S.Bach   ロ短調ミサ曲 BWV232


      とき:2006年1月22日(日)14:00開演
      ところ:仙台市青年文化センター コンサートホール
      入場料:2,000円(プレイガイド:河合楽器仙台ショップにてチケットをお求めいただけます。)
      チラシを見る(pdf形式)


      指揮 佐藤淳一(常任指揮者)

      管弦楽 東京バッハ・カンタータ・アンサンブル

      Sop. I  佐竹 由美
      Sop. II  佐藤 明子
      Alt.    高田 志穂
      Ten.    佐藤 淳一
      Bas.    工藤  登

      平成17年11月

      東北大学混声合唱団 第46回定期演奏会


      とき:平成17年11月26日 17:30開場 18:00開演
      ところ:東北大学川内記念講堂(扇坂バス停下車徒歩3分)
      入場料:全席自由、前売り600円、当日650円


      曲目:
      第1ステージ
      混声合唱組曲「祈祷天頌」
      作詩・作曲 鈴木憲夫
      指揮 佐藤雅之
      ピアノ 中村智子

      第2ステージ
      〜ビートルズステージ〜
      指揮 寺田瑞穂

      第3ステージ
      Josef Gabriel Rheinberger作曲
      「Messe in f.op159」「Salve Regina」「Ave regina coelorum」
      指揮 佐々木正利
      オルガン 飯靖子

      平成17年7月

      PALINKA13(合唱団Palinka第13回定期演奏会)


      とき平成17年7月10日(日)14:00開場 14:30開演
      ところ:仙台市太白区文化センター楽楽楽ホール
      入場料:無料
      お問い合わせ:長谷川090-2027-2409 s-hase@topaz.ocn.ne.jp


      演奏曲目(予定)
      1ST. Gloriosi principes terrae
      (誇り高い指導者達は)
      (Giovannni Pierluigi da Palestrina/作曲)
      Lamentation of Jeremiah ?
      (預言者 エレミアの哀歌 第?部)
      (Thomas Tallis/作曲)
      2ST. 男声合唱とピアノのための 「さすらう若人の歌」
      I.Wenn mein Schatsz Hochzeit macht(彼女の婚礼の日は)
      II.Ging heut'Morgen uber Feld(朝の野原を行けば)
      III.Ich hab'ein gluhend Messer(燃えるような短剣をもって)
      IV.Die zwei blauen Augen von meinem Schatz(彼女の青い目が)
      (Gustav.Mahler/作曲 福永陽一郎/編曲)
      3ST. 男声合唱のための三つのパラフレーズ
      〜宮城県民謡から〜(初演)
      1.塩釜甚句
      2.秋の山唄
      3.さんさ時雨
      (本間雅夫/作曲)
      4ST. 男声合唱組曲 「草野心平の詩から」
      1.石家荘にて
      2.天
      3.金魚
      4.雨
      5.さくら散る
      (草野心平/作詩 多田武彦/作曲)
      5ST. 「感傷的な二つの奏鳴曲」より、落下傘
      (金子光晴/作詩  高嶋みどり/作曲)
      指揮 千葉敏行
      ピアノ 田村聡子

      ハンガリー・プロムジカ女声合唱団仙台公演


      とき:2005年7月12日(火) 開場 18:40 開演19:00
      ところ:仙台市太白区文化センター 楽楽楽ホール
      入場料:大人2,000円(当日2,500円) 小中高生1,000円(当日1,500円) プレイガイド:ヤマハ・141サービスカウンター・カワイミュージックショップ仙台
      お問い合わせ:022-249-2980 (八木)  promusica_sendai@hotmail.co.jp


      この夏、世界最高峰の合唱団である「ハンガリー・プロムジカ女声合唱団」が来日いたします。過去複数回の来日公演において、その水晶のように透明なハーモニーと思わず体が震えるほどの圧倒的な演奏をもって全国各地で多くの音楽愛好家を魅了し続けています。 この度、そのプロムジカ女声合唱団の仙台公演を実現できることになりました。この公演では、プロムジカ女声合唱団のすばらしいハーモニー、海外や日本の優れた合唱音楽の演奏に加え、仙台市内や近郊の合唱愛好家が集まり、開演時に合唱の演奏でプロムジカ女声合唱団の来仙を歓迎する、また演奏会の最後には、プロムジカと歓迎演奏合唱団が合同で演奏をするなどの、合唱による国際交流が実現されます。 皆様ぜひ足をお運びください。

      平成17年5月

      2005 寒河江 知子(旧姓 遊佐) ソプラノ・リサイタル


      とき:平成17年5月20日(金) 19:00 開演
      ところ:イズミティ21 小ホール(仙台・地下鉄泉中央駅)
      入場料:3,000円(全席自由)市内プレイガイド他
      お問い合わせ:寒河江/Tel.&Fax.:042-373-6899 E-mail:sagae_tomoko@yahoo.co.jp
      加賀屋/Tel.&Fax.:022-377-2285

      寒河江 知子(さがえ ともこ) ソプラノ
      旧姓遊佐、仙台市出身。幼少より合唱経験をつみ、NHK仙台放送児童合唱団、宮城一女高合唱団、NHK仙台放送合唱団に所属。第21回NHKのど自慢コンクール「歌曲の部」全国優勝。東京声専音楽学校教員養成科卒業。二期会オペラスタジオ研修生を修了。慶應義塾大学文学部卒業。リサイタルを主軸に数多くの音楽活動を行い現在にいたる。オペラでは、モーツアルトの「フィガロの結婚」「魔笛」「バスティアンとバスティアンヌ」、プッチーニの「ラ・ボエーム」等に出演。加えて数々のコンサートのソリストとして、またモーツァルトの「コンチェルト・アリア」や宗教曲の独唱ソプラノとして活躍。1979、1991、 1996、2000年仙台市で、1995、1997、1999、2003年東京でリサイタル及びクリスマスコンサート、2002年大阪でリサイタル開催。また東京都多摩市における「ガラコンサート」「サロンコンサート・スペシャル」オペラ「こうもり」(ゲスト歌手)「マンスリー・コンサート」、千葉県船橋市の「おしゃべりコンサート」等へ出演。福祉施設でのボランティア活動にも参加。平野和夫、千田文子、疋田生次郎、西山恵子、片野坂栄子、大島貞次の各氏に師事。文化村TAMA村民。JEUGIAカルチャーセンター講師。二期会会員。二期会日本歌曲研究会会員(多摩市在住)

      この後 東京で同リサイタルを開催致します。
      日時:2005年6月26日(日) 14:00 開演
      場所:東京・銀座 王子ホール
      入場料:4,000円(全席自由)



© Miyagi Choral Association